投稿

8月, 2013の投稿を表示しています

ホラ吹き 旅行奮闘/06_帰宅編

イメージ
  帰宅は”お約束”な渋滞でつ。。。でも、あたすは優雅に後部座席でまったり。なアデルでつ~ こんにちは  帰路は高速道路使用。以前から少々興味のあった、美合PA(下り)のドッグランを視察して来ました~  コンビニ裏にあるのでつが、割りと広かったでつ。 斜面まで利用ちてくれるともっと嬉ちいのでつが、無料スペースとちては充分でつね。  ここには、ワンコ用のミニプール(?)のような水遊び場があったのでつが、水を張るまで待つには時間が掛かりまつね。 って云ってもあたすは濡れるのヤッツ!だから入らないでつがね。。。。  高速道路の無料ドッグランは休憩がてらに、もの凄く役に立っているのでつが、躾の成っていない飼い主が多いから、チラホラと後始末とかが出来ていない場合もあり。 更にはドッグラン内でタバコ吸わないで欲ちいですね。まったく!プンプンでつ。

ホラ吹き 旅行奮闘/05_トレーニング編

イメージ
  前半のドッグランで他のワンコと遊べ無かったので、後半に期待でつ。 利用2回目の『マウンテンドッグ』に行って来まちた~~~ 。。。が、やはりワンコが居ない。。。なんなんでつか~プンプンッツ!!  他のワンコと遊べなかったでつが、筋力トレーニングも兼ねて、フィールドを駆け上がりまつよ~~  ここのドッグランは、元(みかんの)段々畑をキレイにちた冒険フィールドなので、本当に上から下まで走り回るのが楽ちいでつ。  あたす達は全然平気でつが、ボス達は上から下からあたすと遊ぶ体力が大変だったみたいでつ。 でも、そのお陰で、あたすは満面の笑みでつよ~~  高低差があって迷路のように道は沢山あるし。 楽ちいでつ~ ここで、一緒に追いかけっこ出来る他のワンコがいれば最高でつよ  そして、帰宅前に温泉につかるでつ~~ って云う体(てい)で撮影のみでつ。 あたす。 濡れるのキライでつから。。。

ホラ吹き 旅行奮闘/04_チャレンジ編

イメージ
   他のワンコと遊べず状態が続いていまつが、本日はアフリカ女優とちて、役作り練習を兼ねたチャレンジタイムでつ。  まずは、トレーニング地に向けてカートで移動でつ~~ あたすを落とさないように、注意ちて運ぶでつよっつ!!  実を云うと、あたすの真の目的は、優雅なテニス合宿(?)とかと同ぢで、涼ちい場所でのトレーニングなんでつよ。 トゥームレイダーばりのアンジェリーナ(ジョリー)のような女優を目指すには、体力Upが必要なんでつ~~  ギルガード丘陵にある大室山山頂で、まずは宣材写真撮影~でつ。あたす初のリフト搭乗でつ。 ワンコは抱かれて搭乗すればokとのことでボスに抱かれていざ出発!  女優なので、優雅に抱かれてまつが、内心は初の揺れ心地にこわばってまちた。 この時のベストショットがこれでつ。見事なカメラ目線を決めてまつよね?  頂上の火口外周一周 約1kmの散歩でつ。この時は風が吹いており涼ちかったでつ。  お次は、某サスペンス劇場で有名な アノ吊り橋 でつ。 どうでつか?犯人を崖っぷちまで追い込む様が目に浮かぶでしょ? これでサスペンス系のオファー殺到間違い無ちでつね。 でも、吊り橋の揺れ心地が少々怖かったでつ。

ホラ吹き 旅行奮闘/03_緑地貸切り編

イメージ
  ボス達の夏季休暇中、涼しさ全開で遊ぶ気満々でちたが、他のワンコ族がめっきり居ない今日この頃なアデルでつ。こんにちは。。。アンニュイ  ・・・と云っても、そんなのお構い無しでボス達と満喫でつ~  足を延ばして、車で移動。 丹沢湖ダム 公園に行って来まちた。  ダム自体は(あたすには)面白味は無いでつ  駄菓子菓子!(だが、しかし!)緑地公園がダム下にあるんでつ。 ここはもう少ち下流にある水遊び場ポイントとも離れていて、人気少なく青々した緑地が貸し切り状態で穴場でちた。  と云っても、ドッグランがある訳でも柵がある訳でも無いので、ロングリード装着で走り回り放題でつ。  園内の道は流木をウッドチップにリサイクル加工したものが敷き詰められていて、あたすのふっくら肉きゅうもヤケドを気にせずに歩けるので大変嬉ちいでつ。  駐車場側にはウッドチップ置き場があって、無料で持って行ってOKのようでつ。(雨に濡れたからか、無料置き場のチップはカブトムシ臭がする感じでちたがね。)  そよ風と木陰によって涼ちいと云っても、宿泊ロッヂからは下界方向なので、日差ちがモロな場所はさすがに気温が高く涼ちく無かったでつ。 なので、さすがのあたすもここでは「断固拒否モード」を発動。 休憩後、退散でつ~~  夕方になって宿泊ロッヂに戻ってきたら、ドッグランでドーベルマン族とグレートデン族が居たのでやっと遊べまちたが、体格差からか、相手側からさっさとお遊び終了でつ。。。。ガンバッテ遊んだので、二匹を見ながらあたすは休憩~~

ホラ吹き 旅行奮闘/02_ロッヂ到着~

イメージ
  さてさて、カーソン川を北上ちてマリポーサ市にある山中湖のロッヂに来まちた~~  涼しいし、初めての場所だし、途中で合流したジャック族ののえるちゃんとやっとユックリとご対面だしで、テンション高くなって、二匹とも暫く繋がれちゃってトホホでつ。  ここは、首都圏側からの避暑地として人気スポットでつが、安い貸し切りロッヂの穴場+自炊で安く仕上げて連泊ウマウマちてきまちた。 ボス達はバーベキューにビール三昧でちたが、あたすは食事制限中なので食事ウマウマはほとんど無かったでつ。  ホント涼しいでつ。  ロッヂはもちろんワンコOKだし、広いドッグランがあるのでつがドッグリゾート系では無くて『ワンコも宿泊可能』って体なロッヂなので、敷地内でワンコを見掛けても、まぁ遊べるワンコが少なく、少々ドッグランは消化不良でちたよ。。。。  ドッグランは林を活かして充分広いでつ。 フィールドも腐葉土っぽくてフカフカでちた。なので水捌けが良くって前夜の夕立を気にしなくても良いでつ。  しかし、やはり、涼しいでつ この季節で普段は絶対にやらないような、日向でお昼寝~~なんてことが出来るでつ。

ホラ吹き 旅行奮闘/01_出航編

イメージ
  皆さん御存知の通り、あたすはアフリカ産でつが、あまりの暑さにたまらず涼を求めて逃亡でつ  荷物の積み込みと移動は全てボス達にお任せ~  あたすは女優なので優雅に後部座席でまったり移動満喫(?)でつ。  とは云え、ずっと車内も窮屈なのでセライス平原で休憩でつ。  ここのSAにあるのは、小さな丘を利用したドッグランで、比較的新しくてキレイでちた。でも午前中とは云え日差しは強いのですぐにバテてちまいまつ。。。。  そこから一路、ダレウスの港にあるヨットハーバーから出航なのでつが、あたすが搭乗するヨットはどれでつかね? 潮風と静かな波打ちにあたすは興味津々でちたが、あたすは泳げないので海には入らないでつよ。  出航まで時間があるので、ちょっと周辺をお散歩ちて来るでつ。 ここら辺はヨットハーバーとショッピングモールが隣接ちていまつが、ショッピングモール内は新鮮な鮮魚とかタップリなので、あたすは入れないでつ。  あそこに写っている観覧車デビューちてみたいでつが、独特の揺れが怖そうでつね。  そうそう、ここらへんはボードウォークや芝生だったりなので、照り返しは少なくて歩き易いでつが、気温はやっぱり暑く何処か良い日陰は無いいでつかねぇ。 ちょっとあそこで訊いてみるでつ。  そこで昼寝しているヌコ(猫)族な水兵さんに訊いてみるでつ。  あれれっつ? なんで怒っているんでつか? お昼寝のジャマしちゃったからでつかね?  何回か目の前をウロウロするも、猫族水兵さんは微動だにせず。 きっと、女優なあたすを見て戸惑ってちまい、対応に困ってちまったんでつね。  旅は始まったばかりでつ~~