投稿

菖蒲園に行って来まちた〜

イメージ
梅雨入りちてきてお外に出るチャンスが減ってくるのが心配なアデルでつ こんにちは〜 近隣の菖蒲園が満開とのことだったのでつが 午前中、どっぷりと雨天で観に行けず・・・ と思いきや、雨が止んで空気も涼ちくなってきたので 急いで観に行って来まちた。 夕方近くだと花びらがダラんと下がってちまってやや残念なんでつが、ここ数年、まばら咲き状態を観に行くことが多かったので 全体的に咲き乱れているのを観れて嬉ちかったでつ。 ここには120種あるみたいでつよ。 そのうちの一つ、三河武士。日本酒名にもあるでつよ。 ところで・・・ あいつは、なんでつかね・・・??

体重測定~

バセンジーのアデル(♀)です。’12年 3月5日生まれ。 2024/05/26:10.1  kg & 虫歯3本取り除きまちたが12歳、まだまだ健康でつ。         ただいま絶賛テンションダダ下がり中・・・・ 2023/09/15:11.1 kg 元気に中年太り・・・ 2021/03/12 : 10.5kg 丁度良い. 9歳になりました.         …なんか、たまに夜、お漏らししてます...          ↑実はアレルギーだったようで、食事を変えたら治りました‼️ 2018/11/16 : 11.6kg !しまった!お肉なオヤツと朝のトーストの耳を与えすぎたか。 2018/01/06 : 10.0kg 丁度良い。 17年末にお腹ユルユルとなってしまったため、オヤツ増やした。 16/07/13 : 9.6kg !なんと、最近「痩せた?」と思っていたら~ またゴハンを少し多めにしないと~ 15/12/21 : 10.6kg  ビミョーに太ってきた? '15/07/25:10.4kg ; 10kg前後をキープしてますが、暑さで動いていないので少し太った? '14年現在は 10kgを安定してキープ しかし、獣医先生からは、「体重」よりも「肉のつき方」との事でした。 '13/12/26: 9.99kg ;10月から安定しており摂取カロリーもバッチリ '13/10/24: 10.3kg ;食事ダイエット成功! 今後はキチンと摂取カロリー調整 '13/09/17: 10.9kg ;頑張っている食事ダイエットが効き始めました。 '13/08/03: 11.7kg ;体脂肪35% (Bestは9.75kgと云われました。。。) '13/02/中旬: 11.8kg 体重は安定しましたね。でも♀としては大きいよな? '13/01/23: 11.7kg  最近はココらへんに落ち着いたかな? '12/11/28: 11.8kg!? 獣医からは、体重的にストップだそうです '12/8/23: 10.0kgジャスト! '12/8/18: 9.5kg ・・・もう停まって~~~ '12/7/14: 8.5kg (もう止まって欲しい・・・)   '12/5/31: 6.05kg (順調

春薔薇🌹を鑑賞ちてきまちた

イメージ
 日差しは暑いけど風は涼しくてまだ快適な日を過ごすアデルでつ こんにちは 近場で薔薇が満開とのことで行って来まちた どこに埋まってるんでつかね?? って、綺麗な薔薇はあたすより上に咲いてまちたよ。 あっちにも咲いてるみたいでつ 綺麗に咲いてまつね。昨年は暑すぎて全然咲いていなかったのでつが今年は見れて嬉ちいでつよ あっつ!あっちにも咲いてまつ〜 あれ?綺麗な薔薇はどこでつか?? あれれ?? あ、こっちでも咲いていまつね。

下呂で色々と覗き込んできまちた〜〜

イメージ
 まだまだ好奇心旺盛なアデルでつ こんにちは〜 帰路の途中で下呂も散策ちてきまちた 下呂の湯元を覗いてみまちた。 なかなか熱そうでつよ。 ジェームス五郎兵衛Jrにも会えまちた。 おや? 覗き込んでみたら、鯉がいっぱいいまつね〜 なんかいい香りがちたお風呂があると思ったら・・・ 覗いてみたら、仔牛さんがまったりとミルク風呂に浸かっていまちた あたすも入ってみたいでつね。 お猿さん達が集まってまつ なんか美味しい食べ物くれるんでつか? あたすにも下さいな〜〜 あ、下呂プリンがお休みでちた・・・ 食べれなくて残念でつ〜 最後はかえるの滝で願掛けでつ

飛騨の里に行ってきまちた〜

イメージ
 あちこちと散策できて嬉ちいアデルでつ こんにちは〜 高山でわんこが入れる数少ない観光名所、飛騨の里に行って来まちた 合掌作りの家内には入れないでつが散策は楽ちかったでつ 一回は宿泊ちてみたいでつね ゆっくり廻る水車は暫く眺めてられまつ これ、くぐると縁起良いんでつかね?

高山観光ちて来まちた〜

イメージ
 のんびり散策が好きなアデルでつ  こんにちは〜〜 何度か訪れている高山でつが 大抵がメイン商店街から南側の古い街並みの観光名所がメインでちた でもわんこ連れだとお店に入れないんでつよね。 それに観光客が多くて踏まれてちまうんぢゃ無いかと少々心配になっちゃいまつ そういった流れで 今回はメイン商店街のから東側も散策ちてみまちた 大佐が歩くことに少ちだけ目覚めたのが大きいでつ。 ぶらり散歩な気分で散策でつ〜 こちら側は商店ちている古い街並みが少ないからか観光客がまばらでむしろゆっくりと雰囲気味わえまつね。 でも流石に歩き疲れたので お茶屋さんで休憩〜〜 櫻山八幡宮。初めて見まちた。 大きい鳥居がすごいでつね。 高山はまだまだ見てない場所がたくさんあるみたいでつ

寝覚めの床に行って来まちた〜

イメージ
 お花とゴンドラと絶景が好きなアデルでつ こんにちは〜 木曽路、木曽川の絶景、目覚めの床を観に立ち寄りまちた この石作りのアーチを抜けると・・・ 暫く歩くのでつが道先案内板があって迷わないでつ あっつ!見えて来まちたよ〜 なかなかの絶景でつね〜 ここでもクマ注意って怖いでつね。 まぁバセ族はライオン追い立ててたのでつからへっちゃらでつが。 人がいないとサイズ感が分かり難いでつが すごくでかいでつよ ここは実際に自分の目で観て景観を楽ちんだ方がよい場所でつね〜 ほんとは後ろに見える弁財天の社に行きたかたったのですが・・・ 大小の岩が連なっていて、歩き難いんでつ わんこが歩くのは無理でつね。 抱っこも危ないでつね。 あそこまで行って見たかったでつ〜〜